売却時の費用は?

query_builder 2022/08/09
相続空き家戸建て土地
売却時の費用は?

不動産売却時の費用についてです。


一般に不動産を売却する際にかかる費用として以下のものがあります。


① 仲介手数料

② 契約印紙代

③ 確定測量費

④ 建物解体費

⑤ 残置物撤去費

⑥ 建物内外の清掃費

⑦ 税金


順に説明致します。



① 仲介手数料

 仲介手数料は、法律に基づいた計算式により算出致します。

 「売買代金の5%」~「売買代金の3%+6万円」(別途消費税)の式があります(売買代金により異なります。)。


例:売買代金1,000万円の場合

 1,000万円 ✖ 3% + 6万円 (別途消費税) = 36万円(別途消費税)


※売買代金が400万円以下の場合は、一律18万円(別途消費税)となります(売主のみ)。



② 契約印紙代

 契約印紙代は、売買契約書に貼付する印紙です。

 売買契約書には売買代金に応じた印紙を添付する必要があります。

 契約書は売主・買主双方で一通ずつ保有しますので、ご自分の分をご負担することになります(契約内容による。)。


例:売買代金1,000万円の場合

 1,000万円~5,000万円の場合は、1万円の印紙

 ※ただし、軽減措置中である2024年3月31日まで。



③ 確定測量費

 確定測量を必要とする契約の際に発生します。

 すでに測量が済んでいる土地であったり、買主が希望しない場合には発生しません。


 面積によりますが、一般的な一戸建で数10万円かかります。



④ 建物解体費

 建物を解体する必要がある契約の際に発生します。

 買主が既存の建物を利用するなどの場合には、発生しません。


 構造・面積・立地によりますが、一般的な木造戸建で200万円ほど見ておくと良いでしょう。



⑤ 残置物撤去費

 不動産売却のために、家財などの残置物の撤去の費用。


 撤去物の種類・量によります。



⑥ 建物内外の清掃費

 建物を売却する際に、売り物としてキレイにするために行います。


 面積・設備によりますが、一般的な一戸建てで10万円ほど見ておくと良いでしょう。



⑦ 税金

 不動産を売却すると、翌年に確定申告をする必要があります。

 該当不動産を購入した際の契約書や領収書があると良いので、大切に保管しましょう。

----------------------------------------------------------------------

福生不動産売却相談窓口

住所:東京都福生市大字福生1102-6

電話番号:042-553-2200

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG